胃内視鏡検査

胃内視鏡検査は鼻もしくは口から内視鏡を挿入し、胃や食道、十二指腸を観察し、ポリープや炎症・癌などの病気がないかを調べる検査です

内視鏡を通して直接観察する事ができるためどのような異常が発生しているかをより正確に知る事ができ、組織を採取することで病理学的な診断も行う事ができます。
食道がんや胃がんは定期的な内視鏡検査で発見できるため病気の早期発見と治療に有効とされています。

40代、50代と年齢が上がるにつれて病気のリスクが高まるため当院では40歳を超えたら定期的な胃内視鏡検査をおすすめしております。

このような症状がある方は検査を受けましょう

  • 腹痛
  • 黒い便が出る
  • 胃のむかつき
  • 体重が減少する
  • 血便が出る
  • 胸やけ
  • 吐き気
  • 食欲がない
  • みぞおちが痛い
  • ピロリ菌が陽性の方
  • 血縁者に胃がんになった方がいる
  • 40歳以上の方
  • 健診で異常を指摘された等

上記の内容に該当する方は早めに胃内視鏡検査を受けるようにしましょう。
また上記の症状がなくても病気の早期発見・治療のため、年1回など定期的な検査の受診を心がけてください。

胃内視鏡検査はこのような病気の発見に有効です

  • 胃がん
  • 胃ポリープ
  • 胃潰瘍
  • 急性胃炎
  • 食道がん
  • 食道潰瘍
  • 逆流性食道炎
  • 十二指腸がん
  • 十二指腸ポリープ
  • 十二指腸潰瘍等

鼻から内視鏡を挿入する経鼻内視鏡

当院では鼻からスコープを挿入する経鼻内視鏡を導入しています。
鼻からの内視鏡検査では口からの検査と違って舌の根本に触れないため「オエッ」となる嘔吐反射が少ない事が特徴です。また検査中も口が塞がれないので会話する事ができ、状況を確認しながら検査が可能です。

鎮静剤の使用について

当院では基本的に鎮静剤を用いて眠ってできる苦痛の少ない胃内視鏡検査を行います。
鎮静剤を使用した場合、検査後1時間程度安静にしていただく必要があります。
(患者さんの状況によっては、医師の判断で安全性を優先し使用しない場合もございます。)